子どもをいじめから守る対処法

子供の事は全てわかっているは間違い

親の自分は子供のことをすべて知っているから、いじめをしていたり、いじめられるようなことはないと、安心していませんか?

何でも話すことができる親子関係でも、自分はいじめをしているなんて言いますか?

親の前では良い子でも、学校に行くと羽を伸ばしたかのように、友達の傷つくことを言ってしまったり、嫌がることをしている事も多いです。

自分は何でも子供の事は知っていると言うのではなく、我が子の様子が最近おかしい場合には、「もしかして」と思う様にしましょう。

私も子供のことは何でも知っているつもりでも、意外とわからないことも多く、実は我が子が嫌がらせをされていたという事もありました。

我が子の事をすべて把握するという事は、不可能なので周りのママ友とうまく連携を取りながら、子供をいじめから守りませんか?

自分の前での子供の様子と、友達と一緒にいる時の我が子の様子は随分と違う事が多く、我が子ながらびっくりする事があります。

学年が上がるにつれて、どうしても我が子に関して把握出来なくなってきてしまいます。

親子のコミュニケーションをしっかりと普段から取り、困ったことでも話すことが出来る関係性を築くことが大切です。

コミュニケーションを取っているつもりでも、実は不足しているかもしれませんよ。

いじめに関する基礎知識

いじめのきっかけ

普段から教えておくべきこと

これっていじめ?

いじめに対する親の心構え

我が子がいじめにあったら

メニュー