子どもをいじめから守る対処法

いじめられたら必ず言ってくるは間違い

我が子とは何でも話すことができる関係なので、もしいじめに合ったら必ず言ってくると思っていませんか?

実際にいじめられている子供の親は、殆どが知らないというケースが多いです。

子供は自分がいじめられているという事を伝えると、両親に心配をかけてしまうという事で、言わない場合が殆どです。

いじめのレベルに関しては、ふざけ半分の物から深刻ないじめまで、色々なものがあります。

我が家では娘に「全て悪い方に考えないように」と言う事を普段から言うようにしています。

例えば、話しかけて返事をしてくれなかった時に、無視をされたと思ったら実は聞こえていなかったという事もあります。

我が子はいじめられても言ってこないことが当たり前と言う感覚で、ちょっとした変化も見逃さないようにしましょう。

子供は素直なのでいくら隠そうと思っても、表情や行動に出てしまうものです。

私自身いじめられたときがあったのですが、両親には話すことができませんでした。

元々、親の顔色をうかがっていた様な子供だったので、いじめられているという事を言うことができなかったのです。

いじめられているという事を言えなかった我が子を責めるのではなく、自分には何か話せないようなオーラが出ていなかったかなど、反省する部分が無かったか、考えてみましょう。

必要以上に心配性の母親の場合は、余計に話すのをためらってしまいます。

いじめに関する基礎知識

いじめのきっかけ

普段から教えておくべきこと

これっていじめ?

いじめに対する親の心構え

我が子がいじめにあったら

メニュー